「バイクの鍵をなくしたので作ってください」と、 電話が入りました。 スズキのLet’s Ⅱ(レッツⅡ)です。 イグニッションです。 鍵穴を隠すシャッターが閉まっていますので、 シャッター用のキーも作ります。 …

「バイクの鍵をなくしたので作ってください」と、 電話が入りました。 スズキのLet’s Ⅱ(レッツⅡ)です。 イグニッションです。 鍵穴を隠すシャッターが閉まっていますので、 シャッター用のキーも作ります。 …
「机の鍵が無いので作ってください」と依頼が入りました。 現場に伺い、机を見せていただきました。 初めて見るタイプで、 メーカーはどこかなと机の周りや中を見てみましたが、 わかりません。 こんなときは、 キー…
「書棚の鍵が無いので作ってください」と、依頼が入りました。 書棚は写真のようなものでした。 写っている棚の上にはガラス戸の棚がのっています。 ガラス戸にも鍵穴があり、鍵は紛失しています。 上下セットの棚が2セットあるので…
前回のゾロメから間が開きましたが、 やっとゾロメを撮ることができました! 2011年5月8日から使い出したダイハツ ハイジェットカーゴ、 約200日たった11月28日に5555kmになりました。 出張の範囲が狭いのであま…
昨日の日曜日は、宜野湾市産業まつりに行ってきました。 会場が近くなので歩いていきました。 会場入り口近くに宜野湾警察署のブースがあり、 写真撮影用の白バイがあったので 次男と撮りました。 次男はいやっがっていましたが・・…
不動産屋さんからの依頼です。 「アパートの玄関ドアのドアクローザーが 油漏れしているので、交換してください」 ご依頼ありがとうございます。 出張する日時を決めて現場に伺いました。 古いドアクローザーはNEW STARのも…
夜、夕食の皿洗いを終え、濡れた手をタオルで拭き もうそろそろ寝るかと思っているときに携帯が鳴りました。 「バイクのメットインに鍵を閉じこめてしまったので、開けてください」 ハイ、わかりました。 場所を聞くと、某学校近くの…
今日のランチはこれ↓ ●ご飯 ●からし菜と豆腐のチャンプルー ●ソーキ汁 相変わらず汁がウマイ! お義母さん、感謝してます。 ご馳走様でした。
「鍵が無いので作ってください」 と タイムレコーダーが持ち込まれました。 タイムレコーダーの鍵を作るのは初めてです。 メーカーは AMANO というところです。 鍵穴のアップです。 この鍵穴の形を見て、 「たぶんあのキー…
不動産屋さんから依頼が入りました。 「浴室のノブだけど、サビサビだから交換して」 はい、毎度ありがとうございます。 現場の浴室ドアについていたのは、 SHOWAの間仕切錠 BS=60でした。 アパートでよく…