昨年の8月下旬にボルダリングジム「コルピキ」に行って以来、 時々コルピキに行って壁を登っています。 その時にチョークを借りるのですが1回100円します。 毎回100円かかるのももったいないので、チョークを買ってビニール袋…

昨年の8月下旬にボルダリングジム「コルピキ」に行って以来、 時々コルピキに行って壁を登っています。 その時にチョークを借りるのですが1回100円します。 毎回100円かかるのももったいないので、チョークを買ってビニール袋…
昨晩、妻から「帰りが遅くなるから外で食べてきて」と連絡があったので、 どこに行くかなあ・・・と迷っていたところ、そういえば近所に新しい食堂が出来てたなあと思い出し、娘と次男とでそこに行ってみました。 場所は、宮里カギ店か…
最近「ボルダリング」という言葉をよく聞きませんか? 2020年の東京オリンピックの追加競技にもきまったスポーツクライミングの中の ひとつの種目です。 日本人で強い選手がたくさんいて、ニュースやスポーツ番組などで取り上げら…
2016年9月9日(金)の琉球新報に 「懸垂で100円寄付 SWジャパンがチャリティ」という記事を見つけました。 心臓移植が必要な森川陽茉莉(ひまり)ちゃんのために チャリティイベントをして募金を集めようという企画です。…
7月末に北部に旅行に行きました。 その時に寄ったコーヒーショップを紹介します。 「イノーコーヒーショップ」です。 名護市営市場の裏手にある小さなお店です。 いろいろな産地の豆を、お店で自家焙煎して一杯一杯丁寧にドリップし…
きたる10月12日(月)の体育の日に、第7回ふてんままつりが開催されます。 場所は、普天満山神宮寺です。 詳しくは、神宮寺のHP ふてんままつり をご覧ください。 ふてんままつりのフェイスブックもあります。 出店がいろい…
義母が使っているクリステルの鍋のふたのつまみが取れて、 蓋を鍋から取り上げるのに苦労していると聞き、 これは義理の息子として助けなければ、と 今回立ち上がりました。 元々のクリステルの蓋はこのようなつまみがついています。…
ゴールデンウィーク中の5月4日に釣りに行きました。 朝6時には家を出て、餌を釣具屋さんで買い、近所の宜野湾漁港へ。 仕掛けを用意し、さあ釣るぞー!と気合を入れて開始です。 しかし、魚の姿は見えるのですが、餌を食べてくれま…
昨日の日曜日に、宜野座村にある「石川いちご園」にいちご狩りに行ってきました。 生れてはじめてのいちご狩りなので、非常に楽しみにしていました。 宜野座インターの近くですが、道に迷ってしまったので電話で場所を聞いて 案内の看…
去った日曜日、近所を散歩して桜を撮影しました。 本土の桜とは品種が違うので、いまいち華やかさがありませんが、 春が近づいてきてるんだなあ、と感じます。 2015年2月3日 投稿