「鍵が折れてしまったんですけど、合鍵できますか?」と、 お客様がご来店されました。 差し出されたのは鍵の頭の部分だけ。 「鍵の先のほうはありますか?」と聞くと、 「ありますよ」と、お客様は財布を取り出し中を探し出しました…

「鍵が折れてしまったんですけど、合鍵できますか?」と、 お客様がご来店されました。 差し出されたのは鍵の頭の部分だけ。 「鍵の先のほうはありますか?」と聞くと、 「ありますよ」と、お客様は財布を取り出し中を探し出しました…
義母が使っているクリステルの鍋のふたのつまみが取れて、 蓋を鍋から取り上げるのに苦労していると聞き、 これは義理の息子として助けなければ、と 今回立ち上がりました。 元々のクリステルの蓋はこのようなつまみがついています。…
「玄関のドアのカギを交換してください」と、依頼をいただきました。 まずは下見へ。 玄関のドアは30年ぐらい前のもので、 本締錠とサムラッチ錠が設置されています。 上下同一シリンダーになっています。 カギを交換したいのは、…
「ドアにカギを取り付けてほしいのですができますか?」と、 問い合わせをいただきました。 まずは下見をさせてください、ということで現場へ伺いました。 カギを新たに取り付けたいドアは室内ドアでした。 木製の内開きドアです。 …
「ロッカーの鍵はあるんだけど、全然回らないんだよ。開けてもらえる?」と、 依頼をいただきました。 いったいどういう状態なんだろう?と不安になりながら出張。 出張先は、浦添市内のとあるクリニック。 院内に入ると、すごい数の…
「サーバーの鍵をなくして開けられないんです。開けてもらえますか?」と、 依頼をいただきました。 サーバーって、コンピューターの? 大きいのかな? よくわかりませんが早速出張! 現場は宜野湾市内のとある事業所。 サーバーっ…
「スーツケースの鍵をなくしたので作ってください」と、お客様がご来店されました。 鍵がないスーツケースはこちらです。 鍵穴は左右2カ所あり、同一シリンダーになっています。 鍵穴のアップです。 「TSA002」と書いてありま…
「玄関のカギを交換してくれる?」と、依頼をいただきました。 まずは下見へGO! 玄関は引戸(引違戸)でした。 鍵穴は中央と右端にあります。 トステムの引戸です。 中央の鍵穴です。 塗装が剥げてますね。 外側の戸の右端につ…
「ドアにカギを取り付けること出来ますか?」と、問い合わせをいただきました。 まずは下見をさせてください、とお願いして現場調査をしました。 取り付け可能なドアだったので、取り付ける錠前を提案しOKをいただきました。 取付前…
「バイクの鍵をなくしたので作ってください」と、依頼をいただきました。 バイクはスズキのハスラーというオフロードタイプの原付でした。 最近売れている軽自動車のハスラーとは違います。 鍵穴はたくさんありました。 まずは、ハン…