数日前、店の前の路肩ブロックに下の写真のようなペイントがされました。 オレンジ色の点線が塗られています。 普天間三差路から宜野湾市役所を超えてかなり遠くまで塗られているようです。 調べてみると、これは「駐車禁止」の標識で…

数日前、店の前の路肩ブロックに下の写真のようなペイントがされました。 オレンジ色の点線が塗られています。 普天間三差路から宜野湾市役所を超えてかなり遠くまで塗られているようです。 調べてみると、これは「駐車禁止」の標識で…
中古車販売店様からの依頼です。 「ニッサンのオッティのキーレスなんだけど、 リモコン部分とギザギザ部分が分かれちゃってるんだけど直せる? ボタンは3つあって、スライドドア用のボタンが丸いやつ。」 はい、直すというか、キー…
去った日曜日、近所を散歩して桜を撮影しました。 本土の桜とは品種が違うので、いまいち華やかさがありませんが、 春が近づいてきてるんだなあ、と感じます。 2015年2月3日 投稿
「物置の鍵を無くしたんですけど作れますか?」と、お客様が物置の戸を持ち込んできました。 イナバの物置のスチール製の戸です。 高さ170cmぐらいあります。 鍵穴の上にOPENとLOCKのボタンがあります。 現状はOPEN…
「鍵を無くしたので作ってください」と、お客様が スチール製の戸を持ってきました。 コクヨの書棚の戸でした。 こちらはガラス入りの戸の鍵穴です。 こちらは縦長の戸の鍵穴です。2つの鍵穴は鍵違いです。 縦長のほうの鍵ができま…
現在店舗に掲げてある看板は、2013年4月15日に設置されました。 上のほうの店名と電話番号の看板はまだピカピカしています。 しかし下のほうの営業内容の看板が少々劣化してきています。 看板の右下の「取付」の字のアップです…
「玄関のカギの調子が悪いから見てみて」と、依頼をいただきました。 問題のカギはこちら。 美和ロックの引違戸錠です。キーを押し込みつつ回すタイプです。 調子が悪いとのことなので、錠前を取り外して見てみると、 ある部品が折れ…
「鍵を無くしたので作って。老人が乗る電気で動くやつ。」と、依頼をいただきました。 たぶんシニアカーのことでしょう。 さっそく出張! 鍵がないシニアカーはこちら。 街中で、おじい、おばあが運転しているのをときどき見ます。 …
「コンテナの鍵なんだけど、無くしたから作ってもらえる?」と、依頼をいただきました。 コンテナ? どんなカギがついているかわかりませんが、行ってみましょう! 鍵がないコンテナはこちら。 トラックの荷台だったコンテナを畑にお…
「鍵はあって途中までは回るんですけど完全に回らないんです。 そのためドアが開かないんです。何とかしてください。」 と電話をいただきました。 すぐさま現場へ。 開かないドアはこちら。 現場はとあるビルで、屋上に出るためのド…