「アパートの門扉のレバーが調子悪いので見てください」と 不動産屋さんから依頼をいただきました。 調子が悪いレバーはこちら。 ミワのレバーハンドル空錠です。 風雨にあたる場所にあるので錆びたのでしょう、ラッチが出ていません…

「アパートの門扉のレバーが調子悪いので見てください」と 不動産屋さんから依頼をいただきました。 調子が悪いレバーはこちら。 ミワのレバーハンドル空錠です。 風雨にあたる場所にあるので錆びたのでしょう、ラッチが出ていません…
「バイクの鍵を無くしたので作ってください」と、依頼をいただきました。 バイクはこちら。 カワサキのZRXというバイクです。 400ccだそうです。 ロゴです。 右のほうにシート用の鍵穴とメットホルダーの鍵穴があります。 …
「トイレのカギがおかしいので交換してください。」と 依頼をいただきました。 おかしいトイレのカギはこちら。 ブロンズ色の表示付レバー錠です。 初めて見るタイプです。 ラッチはお客様が外していました。 お客様がおっしゃるに…
「トイレのカギが壊れているので、交換してください。」と 依頼をいただきました。 壊れていたのは、表示付のレバーハンドル錠でした。 レバーが少し斜めになっており、ラッチが出ていません。 おそらくチューブラケースが壊れている…
「アパートの玄関ドアのドアクローザーが古くなったので交換して」と 依頼をいただきました。 一見新しそうですが、ドアを開けて手を放すと 「ドンッ」とすごい勢いで閉まります。 このままだと危険です。 ブラケットは3本のネジで…
「バイクの鍵を無くしたので、作ってください」と 依頼をいただきました。 現場の浦添市までGO! バイクはこちら。 ヤマハのビーノ Vino です。 イグニッションの鍵穴にあるシャッターが閉まっています。 イグニッションの…
「玄関のカギを交換してください」と、依頼をいただきました。 交換したいカギはこちら。 引違戸の2枚の戸が重なっているところに取り付けてある 召し合わせ錠です。 20年以上は使っているでしょう。 錠前を取り外してみました。…
「自転車の鍵を無くしたので作ってください。」と 自転車が持ち込まれました。 子供用の自転車でした。 後輪が回らないようにするカギです。 「GORIN」と書いてあるシールがあってありました。 鍵が完成し、ロック解除となりま…
「車の鍵を無くしたので作ってください」と、依頼をいただきました。 ホンダのザッツ That’s です。 少し前にもザッツを作ったような・・・。 順調に鍵完成! ご利用ありがとうございました。 ********…
「鍵無くしたから作って。モノはトラックで持ってきた。」とお客さん。 店の外に出てみると、ありました。 溶接機でした。 「shindaiwa」とあります。 メーカーの名前でしょうか。 鍵穴です。 入口にはゴム製のカバーがつ…