近所のバイク屋さんからの持込です。 スズキのスカイウェーブの鍵作製です。 イグニッションです。 シャッターはありますが、シャッターキは作らなくていいそうです。 ハンドル下の小物入れのシリンダーです。 バイクは荷台から下ろ…

近所のバイク屋さんからの持込です。 スズキのスカイウェーブの鍵作製です。 イグニッションです。 シャッターはありますが、シャッターキは作らなくていいそうです。 ハンドル下の小物入れのシリンダーです。 バイクは荷台から下ろ…
「玄関ドアのカギが外からも内からも開かないから開けて」と、依頼が入りました。 開かないのはこちらのドア。 ウエストの本締錠とサムラッチ錠がついています。 おかしくなっているのはサムラッチ錠のほうです。 キーの操作でデッド…
「鍵を失くしたんですけど、作れますか?」と、 お客様がシリンダーを持込されました。 これは何のカギですか?と伺うと、 「ロッカーのです」とお答え。 初めて見るシリンダーです。 鍵穴の上には「WT」とあります。 調べてみる…
「ドアの取っ手ががたついているから交換して」と、 依頼が入りました。 現場は、とあるスナックの入口のドアです。 ご覧のような装飾が施されたノブです。 ノブをつかんで揺らしてみると、 確かにぐらぐらしています。 交換するの…
「発電機の鍵を失くしたので、作って」と、依頼が入りました。 工事現場で使うような大きなものです。 操作パネルです。 マキタ製の発電機ですね。 こちらのキースイッチ用の鍵を失くしたそうです。 鍵穴を覗いて鍵穴に入りそうなキ…
賃貸アパートのドアクローザーが油漏れのため、 スピード調整が効かなくなり、 ドアがすごい勢いで閉まるようになっていました。 交換を管理会社の担当者さんに交換を勧めたところ、 承諾をいただきました。 ありがとうございます。…
「勝手口の鍵がないから、作ってください」と、 依頼が入りました。 錠前はレバーハンドル錠で、 塗装が劣化していました。 ドアは、トーヨーサッシの勝手口ドア ベルエア というものでした。 錠前のメーカーはゴールで、 フロン…
「窓のカギが壊れているので直して」と依頼が入りました。 俗に言う「窓のカギ」は、鍵・錠前ではありません。 「クレセント」という名称があります。 現状を見てみると、内装関係の方が応急処置でクレセントを 取り付けてありました…
「鍵がないので、一式交換して」と、依頼が入りました。 現状ドアについている錠前は、 AGEのバックセット100mmのものです。 現状をよく見てみると、ドアの面に段差があり ノブが斜めになって取り付けられています。 このま…
「トイレのドアのカギの見栄えが悪いのでどうにかなる?」 と、お客様から相談されました。 ご覧のとおり、トイレ錠の小判座の上に穴が少し見えており、 その穴をガムテープでふさいであります。 おそらく、新築時のトイレ錠が壊れた…