「今使っているレバー錠をやめて、 暗証番号のカギにしたい」 との要望をお客様からいただきました。 現状設置されているのは、 ミワのU9LAレバー錠です。 いろいろと詳しい要望を聞いて提…

「今使っているレバー錠をやめて、 暗証番号のカギにしたい」 との要望をお客様からいただきました。 現状設置されているのは、 ミワのU9LAレバー錠です。 いろいろと詳しい要望を聞いて提…
お客様が、自動車に自転車を載せて持ち込んできました。 「鍵をなくしたので、作ってください」 フレームのステッカーを見ると、 「Racoon HONDA」 とあります。 ホンダは電動自転車も作っていたんですね。 知りません…
先日の日曜日、うるま市の知人宅へ行くときのこと。 途中道を間違えたのでUターンをするため、 小道に入ろうと角を曲がったところ、 ふと目に入った看板に目を奪われました! ・ ・ ・ ・…
ハローキティとリラックマのキャラクターキーが入荷したので紹介します。 絵柄が印刷されたキーを削って合鍵を作ります。 1本1200円です。 ただし、合鍵を作れる鍵のタイプは、2種類だけです。 ミワのU9シリンダー用(下写真…
「バイクのメットインに鍵を閉じ込めたので、開けてください」と 電話が入りました。 メーカーと車種を聞くと、ヤマハのGTRとのこと。 GTR? GTRといったらスカイラインしか思い浮かばないけど、 ヤマハのバイクにもあるの…
とある現場で、交換してきたミワのディスクシリンダーのコアです。 鍵穴の入口がものすごく磨り減っています。 磨り減っていないものと比較すると、 磨り減り具合がよく分かります。 分かります? ありえ…
「玄関のカギが調子悪いので見てください」との事で お客様のお宅にうかがいました。 かなり年季が入っています。 ゴールのS-AD-5 本締錠と サムピースハンドル錠(サムラッチ錠)の S-GT-5 NIC(ニース) BS=…
今日のランチはこちら↓ うな丼! この他に野菜が一皿ありました。 うなぎを食べて元気出てきました。
ドアクローザーの交換の依頼をいただきました。 現状は、ご覧のとおり室外側に取付られており、 サビサビで、アームが外れて機能していません。 これでは、台風のときなどの強風が吹いているときは 急にバタンッとドアが閉まって危な…
「カギを交換してほしい」という依頼。 現場に行くとOBELの本締錠とサムラッチ錠とご対面。 2~3年に一回ぐらいの頻度で会います。 本締錠のアップです。 サムラッチ錠のアップです。 新品のOBELの錠前はないので組替で新…