昨日(2011年2月5日)、近所の広場に散歩に行きましたら、 桜がきれいに咲いていたのでパチリ。 沖縄の桜はピンク色が強いですね。 久しぶりに本土の桜が満開になっているところを見たいなあ。 それにしても今日…

昨日(2011年2月5日)、近所の広場に散歩に行きましたら、 桜がきれいに咲いていたのでパチリ。 沖縄の桜はピンク色が強いですね。 久しぶりに本土の桜が満開になっているところを見たいなあ。 それにしても今日…
「玄関の引戸のカギを交換してください」と、 依頼が入りました。 まずは下見。 黒いサッシで出来た引違戸の玄関です。 鍵穴は真ん中の召し合わせ部分と、 右端の戸先部分についています。 交換する前の鍵穴のアップです。 これは…
「原付バイクの鍵を失くしたので作ってください」と 持込依頼がありました。 ヤマハのaprio(アプリオ)という原付です。 けっこう古い感じがします。 イグニッションです。 いたずらされたのか鍵穴入口が壊され、 ディスクタ…
「旅行カバンの鍵、作れますか」と、 お客様がご来店されました。 まずはカバンを拝見。 いわゆるスーツケースですね。 メーカー(ブランド?)は「ECHOLAC」。 読み方が分かりませんし、知りません。 カバンの内側を見てみ…
「現在使っている鍵で開かないように、 新しい鍵を作ってください」と、 鍵を持参してお客様が来店されました。 キーブランクはH695。 ミワの引違戸錠用のものです。 現場に伺うと、やはり引違戸の錠前がついてい…
補助錠の取付の依頼が入りました。 まずは下見。 こんなアルミドアでした。 よく見かけるノブ錠がついています。 お客様はカギが一個だけじゃ不安だから、もうひとつカギをつけたいとのこと。 どんなタイプを付けようか考えて、 ゴ…
昨日(2012年1月22日)は、沖縄こどもの国で行われた 「こどもサイエンスフェスタ沖縄」に行ってきました。 実験ショーを見るためには整理券が必要なので、 配布開始の午前11時の1時間前に整理券ゲットのために…
不動産屋さんからの依頼です。 「ドアクローザーの交換お願いします。こんなタイプです。」 と、ケータイで撮った写真を見せてくれました。 よく見るタイプのパラレル型ではなく、標準型でした。 標準型のドアクローザーの交換は初め…
ある不動産会社の方から電話が入りました。 「屋上に出るドアの鍵が途中まで回るんだけど、 その以上回らなくてカギが開かないから見てもらえる?」 はい、わかりました。 すぐ出張します! ドアについていた錠前は、 ミワのディス…
「車のドアの鍵穴で鍵が折れたので抜いてください」と 依頼が入りました。 日時を決めて現場へ。 車はこちら。 ダイハツのアヴィです。 新しいですね。 運転席のドアの鍵穴を覗くと、 折れた鍵の断面が見えます。 最近作った折れ…