「シャッターのスイッチボックスのカギを交換してください」と 不動産管理会社から依頼をいただきました。 交換前はこちら。 鍵穴周りが腐食しています。 交換後です。 ピカピカですね。 ご利用ありがとうございました。 ****…

「シャッターのスイッチボックスのカギを交換してください」と 不動産管理会社から依頼をいただきました。 交換前はこちら。 鍵穴周りが腐食しています。 交換後です。 ピカピカですね。 ご利用ありがとうございました。 ****…
「身体障害者用のトイレのカギが壊れているから交換して」と依頼をいただきました。 まずは下見へ。 トイレのドアは引戸です。 室外側の表示部分がなくなっています。 室内側です。 ケースのフロントやストライクが変形しているため…
「玄関のカギを交換してください」と 不動産管理会社様から依頼をいただきました。 交換したいカギはこちら。 ゴールの本締錠とサムラッチ錠で、同一シリンダーです。 年数が経って変色してますね。 上の本締錠のフロントには「GO…
「ドアクローザーを交換してください」と依頼をいただきました。 話を聞くと穴が開いているようです。 どこにどのように開いているのかよくわからないまま現場へ。 交換したいドアクローザーはこちら。 本体がドアから取れてしまって…
「カギを交換して」と依頼をいただきました。 交換したいのは、勝手口のカギです。 ミワのレバーハンドル錠がついていおり、 シリンダーは、ディスクシリンダーというタイプです。 ピッキングにとっても弱いシリンダーです。 つまり…
「玄関のカギを交換してください」と、依頼をいただきました。 玄関のカギはこちら。 ミワのディスクシリンダーがついている サムラッチ錠です。 室内側の本体です。 サムラッチハンドルではなく、レバーハンドルがついています。 …
「アパートの門扉のレバーが調子悪いので見てください」と 不動産屋さんから依頼をいただきました。 調子が悪いレバーはこちら。 ミワのレバーハンドル空錠です。 風雨にあたる場所にあるので錆びたのでしょう、ラッチが出ていません…
「トイレのカギがおかしいので交換してください。」と 依頼をいただきました。 おかしいトイレのカギはこちら。 ブロンズ色の表示付レバー錠です。 初めて見るタイプです。 ラッチはお客様が外していました。 お客様がおっしゃるに…
「トイレのカギが壊れているので、交換してください。」と 依頼をいただきました。 壊れていたのは、表示付のレバーハンドル錠でした。 レバーが少し斜めになっており、ラッチが出ていません。 おそらくチューブラケースが壊れている…
「アパートの玄関ドアのドアクローザーが古くなったので交換して」と 依頼をいただきました。 一見新しそうですが、ドアを開けて手を放すと 「ドンッ」とすごい勢いで閉まります。 このままだと危険です。 ブラケットは3本のネジで…