「ノブの鍵穴に何か入っているようで、鍵がささらないので取ってくれる?」 と、依頼をいただきました。 問題のノブはこちら。 ご機嫌斜めなのでしょうか、鍵穴が傾いています。 ケースのフロントには「KANEHIDE」とあります…

「ノブの鍵穴に何か入っているようで、鍵がささらないので取ってくれる?」 と、依頼をいただきました。 問題のノブはこちら。 ご機嫌斜めなのでしょうか、鍵穴が傾いています。 ケースのフロントには「KANEHIDE」とあります…
「風呂場のカギが開かなくなっているので開けてください」と 依頼をいただきました。 開かないドアはこちら。 浴室のドアに表示付のノブがついています。 非常時開錠用の装置がついていますが、 回してみても空回りして開きません。…
「玄関のドアクローザーを交換してください」と依頼をいただきました。 交換したいドアクローザーはこちら。 アームが分離しています。 新築時から一度も交換をしたことがないようです。 ドアクローザーのメーカーはリョービでした。…
「ロッカーの鍵を無くしたので作ってください」と依頼をいただきました。 ロッカーはこちら。 上下2段の6人用です。 このうちの2か所が鍵がありません。 メーカー(ブランド?)は ZIMZIPPER です。 ロッカーの前のス…
「シャッターのスイッチボックスのカギを交換してください」と 不動産管理会社から依頼をいただきました。 交換前はこちら。 鍵穴周りが腐食しています。 交換後です。 ピカピカですね。 ご利用ありがとうございました。 ****…
「身体障害者用のトイレのカギが壊れているから交換して」と依頼をいただきました。 まずは下見へ。 トイレのドアは引戸です。 室外側の表示部分がなくなっています。 室内側です。 ケースのフロントやストライクが変形しているため…
「玄関のカギを交換してください」と 不動産管理会社様から依頼をいただきました。 交換したいカギはこちら。 ゴールの本締錠とサムラッチ錠で、同一シリンダーです。 年数が経って変色してますね。 上の本締錠のフロントには「GO…
「ドアクローザーを交換してください」と依頼をいただきました。 話を聞くと穴が開いているようです。 どこにどのように開いているのかよくわからないまま現場へ。 交換したいドアクローザーはこちら。 本体がドアから取れてしまって…
「カギを交換して」と依頼をいただきました。 交換したいのは、勝手口のカギです。 ミワのレバーハンドル錠がついていおり、 シリンダーは、ディスクシリンダーというタイプです。 ピッキングにとっても弱いシリンダーです。 つまり…
「玄関のカギを交換してください」と、依頼をいただきました。 玄関のカギはこちら。 ミワのディスクシリンダーがついている サムラッチ錠です。 室内側の本体です。 サムラッチハンドルではなく、レバーハンドルがついています。 …