「バイクのイグニッションのシャッターキーを持ってないので開けてください」と、 依頼をいただきました。 すぐに現場へ! バイクはホンダのズーマー。 原付? 依頼主さんはこのバイクを知り合いから借りて、 使い方がよく分からず…

「バイクのイグニッションのシャッターキーを持ってないので開けてください」と、 依頼をいただきました。 すぐに現場へ! バイクはホンダのズーマー。 原付? 依頼主さんはこのバイクを知り合いから借りて、 使い方がよく分からず…
「事務机の鍵がないので作ってください」と、依頼をいただきました。 早速現場へ。 机はイトーキ Itoki の両袖机でした。 両袖の引出両方に鍵穴が有り、両方とも鍵がありません。 鍵穴には「B 4桁の数字」の刻印がありまし…
「玄関ドアのドアクローザーが古くなったので交換して」と、 依頼をいただきました。 ドアクローザーは外側についていました。 普通は室内側につけるものなんだが? お客様に聞くとその理由が判明。 ドア枠に折りたたみ式の網戸を …
「新たに部屋を借りたのでカギの交換をお願いします。」 と、依頼をいただきました。 玄関ドアについていたのは、 アルファの本締錠とサムラッチ錠が一体型プレートで つながっているタイプです。 結構年数が経っています。 交換す…
朝のラジオ体操の出席は、一週間で挫折しました。 娘はひとりで皆勤賞めざし、ガンバッテマス。 娘よ、スマン。父ちゃんを寝かしておいてくれ。 こんにちは、かぎやのつっちーです。 「バイクの鍵を失くしたので、作ってください」と…
不動産管理会社から依頼をいただきました。 「店舗の自動ドアのカギなんだけど、古くて調子が悪いから交換できますか?」 現場は、あるテナントビルの一階。 片引きのガラス戸の自動ドアがあります。 鍵穴は、前方後円墳のような形で…
不動産管理会社からの依頼です。 「店舗の入口にカギを取り付けて欲しいのですができますか?」 まずは現場確認。 入口は普通のドアではなく、ガラス戸の引戸で、 両引き(2枚の戸が中央から左右に開く)でした。 簡単な方法は掛金…
「折れた鍵が鍵穴に入っているので、とってください」と、依頼をいただきました。 錠前はウエストの引違戸錠でした。 幸い戸は開いています。 戸が閉まっていて、折れた鍵を取らないといけないという状況だと 取れなかったらまずいな…
シリンダー交換の依頼をいただきました。 まずは下見に。 トステムのドアにシリンダーが2個ついています。 上のシリンダーです。 TOSTEM のロゴがあります。 下のシリンダーです。 表面がボコボコしてます。 このタイプの…
「玄関の引戸の棒を差し込んでカギをかけるやつ、古いから交換して」と、依頼をいただきました。 このタイプは、差込栓錠という錠前です。 物置などに使われるものですが、古い戸建の引違戸に使われていることがあります。 ご覧のよう…