「玄関のドアのカギを交換してください」と、依頼をいただきました。 まずは下見へ。 玄関のドアは30年ぐらい前のもので、 本締錠とサムラッチ錠が設置されています。 上下同一シリンダーになっています。 カギを交換したいのは、…

「玄関のドアのカギを交換してください」と、依頼をいただきました。 まずは下見へ。 玄関のドアは30年ぐらい前のもので、 本締錠とサムラッチ錠が設置されています。 上下同一シリンダーになっています。 カギを交換したいのは、…
「玄関のカギを交換してくれる?」と、依頼をいただきました。 まずは下見へGO! 玄関は引戸(引違戸)でした。 鍵穴は中央と右端にあります。 トステムの引戸です。 中央の鍵穴です。 塗装が剥げてますね。 外側の戸の右端につ…
「賃貸物件の入居者がかわったので、カギの交換お願いします」と、 不動産屋さんから依頼をいただきました。 事前にカギの写真をメールで送ってもらっていたので、 シリンダーのタイプはわかっています。 準備万端で現場へGO! 現…
「シリンダー交換をお願いします」と、依頼をいただきました。 どんなタイプのカギかよくわからないまま、 現場の北谷町へ。 カギは玄関についているプッシュプル錠でした。 リフォームしたのか、バーなどが白く塗られています。 錠…
「玄関のカギを交換して」と、依頼をいただきました。 早速現場の宜野湾市内のお宅へ出張! 玄関についているカギはMIWA ミワ製のものでした。 錠前は2つあり、上は本締錠、下はサムラッチ錠と呼ばれるものです。 シリンダーの…
以前紹介した、アルファのケースを交換したドアのノブも古かったので交換しました。 交換前はこちら。 使い古してガタガタしてます。 室内側です。 サムターン(つまみ)が斜めになってます。 新しいノブと交換しました。 ディンプ…
「玄関のカギの調子が悪いんだけど見てもらえる?」と、依頼をいただきました。 すぐに現場へ! 玄関のカギは上下に2個付いた古いものでした。 上は本締錠、下はノブの中心に鍵穴があるタイプです。 室内側です。 つまみを回してカ…
「玄関のカギを交換してください」と 不動産管理会社様から依頼をいただきました。 交換したいカギはこちら。 ゴールの本締錠とサムラッチ錠で、同一シリンダーです。 年数が経って変色してますね。 上の本締錠のフロントには「GO…
「玄関のカギを交換してください」と、依頼をいただきました。 玄関のカギはこちら。 ミワのディスクシリンダーがついている サムラッチ錠です。 室内側の本体です。 サムラッチハンドルではなく、レバーハンドルがついています。 …
「玄関のカギを交換してください」と、依頼をいただきました。 交換したいカギはこちら。 引違戸の2枚の戸が重なっているところに取り付けてある 召し合わせ錠です。 20年以上は使っているでしょう。 錠前を取り外してみました。…